自分のモノが買いたい!欲しい!!
子どもがいると どうしても子ども優先になりませんか? 私も子どもたちが 学校や幼稚園へ行って、 特に仕事の無い日は フラッと買いものに出たりします。 でも手に取るものって 子どもたちのものが多かったり。 たまに自分のものをお店で見ても 「また、あとにしよう」と後回し。 結局靴下などの 必需品だけ買って帰る。 洋服を買い足すとすれば… プチプラのモノばかり。 洋服に限らず自分のもの 値段気にせず買い […]
子どもがいると どうしても子ども優先になりませんか? 私も子どもたちが 学校や幼稚園へ行って、 特に仕事の無い日は フラッと買いものに出たりします。 でも手に取るものって 子どもたちのものが多かったり。 たまに自分のものをお店で見ても 「また、あとにしよう」と後回し。 結局靴下などの 必需品だけ買って帰る。 洋服を買い足すとすれば… プチプラのモノばかり。 洋服に限らず自分のもの 値段気にせず買い […]
新学期が近づいていますね。 みなさんは 幼稚園や保育園、学校などの 役員決めがあることにどう思っていますか? 今日のとあるTV番組でも PTA役員の決め方について ミュージカル調にやってました。 かつての私もそうでしたが 幼少期から極度の人見知りで 人前で話すなんてとんでもないことでした。 でもやってもないのに 苦手だし。とか 目立ちたくない。とか 言っていませんか? 私は実際今年度 小学4年の娘 […]
運動神経の話です。 私は幼稚園のときから肥満児。 だから運動は大の苦手… 中でも走るのが1番嫌でした。 運動会でも絶対一番最後だし、マラソンなんて地獄でしたよ。 ところが、 そんな母から生まれた我が子達。 体動かすのが好きらしく、 小1息子が 今日の体育教室で50㍍のタイムをはかったら、 9.93だったらしい。 1学期は10.03 2学期は9.99 1学期でも十分早かったのに、 更に1秒伸びている […]
こんにちは。 久しぶりの投稿になりました。 菊池です。 休みの日の夕食はたこ焼きパーティ 今までは右側の赤い電気のたこ焼き器のみでした。 今回ガスコンロに乘せられる鉄板を購入 一度に焼ける量が足りなくて買ったのですが、 これが正解でした! 火で焼くと周りがカリッと焼けて美味しい。 焼きむらもない。 質より量なところがありましたが、 いいものを選ぶって大事だなと実感。 焼き方は量をこなさないと質が上 […]
こんにちは。 突然ですが みなさんは小学生のとき 読書感想文って得意でしたか?? できればやりたくない。とか 苦手だったという方多いのではないでしょうか? 読書は好きでも 文章にするのが苦手だったり。 特にこの夏休みのとき。 宿題で出るんですよね。 私は苦手だったなぁと思い返しています。 まだ小学校低学年だと好きに […]
こんばんは。 今日は晴れ間がありましたが また曇ってきてしまいました。 実は、 昨日7月13日から始まった6か月間に及ぶ とあるプロジェクトに参加します。 いえ。 実際の参加の決定はまだ。 一応FBグループには入っているけれど、 主催の先生が今のタイミングではない。 と判断すれば今回は見送りとなる。 内容を見ると。 […]
こんばんは。 連日雨が続いていますね。 これだけ続くと嫌になってしまいます。。。 そんな中小学校の参観日がありました。 ないのかな?と思っていましたが 無事見ることができましたよ。 先日といってももう先週になってしまいますが、、、 我が子が通う小学校は 通っている地区を3つに分け、 分けた地区に当てはまる親のみが行くという分散参観日?でした […]
おはようございます。 菊池晴美です この時間は久しぶりですし、 最近滞りがちですみません。 定期的に書けるようにしていきますね。 さて今日はプロのお話しは子どもたちにも効く というお話し。 昨日子どもたち3人の歯の定期健診。 近所の予防歯科に力を入れている歯科医なんです。 成人用と子ども […]
こんにちは。 方眼ノートトレーナーの 菊池晴美です。 7月も2日目になってしまいましたね。 これからの半年どう過ごすか決まっていますか? 実は先日10min FOCUSMappingの受講生向けに 高橋先生からフォローアップがあったんですね。 毎月あるんですが。 そこでこれから半年の計画を立てる準備をしたんです。 […]
こんにちは。 菊池晴美です。 本日は3か月に1回の歯のメンテナンスdayでした。 虫歯にならないために行く予防歯科 ちょっと前までは虫歯になったら。痛くなったら。 詰め物が取れたら行くところだと思っていました。 でもなる前にメンテナンスしていれば 毎週通う必要もないし、 キレイが保てる。 歯って毎日使うものだし、 おばあちゃんになっても自分の […]