子育ての悩みどう解決しますか?
子育ての悩みって みんな何かしら持っているのでは? 私も4年前までは限界を迎えるほど悩みに悩んだ1人です。 ですが、今は自己解決できるまでになり、子どもたちともコミュニケーションは円滑になりました。 そんな私が 子育てはもちろん色んな悩みを相談できる日を6月14日(月)に設けます! 詳細はまた今週中にお知らせしますね♪ ************************* […]
子育ての悩みって みんな何かしら持っているのでは? 私も4年前までは限界を迎えるほど悩みに悩んだ1人です。 ですが、今は自己解決できるまでになり、子どもたちともコミュニケーションは円滑になりました。 そんな私が 子育てはもちろん色んな悩みを相談できる日を6月14日(月)に設けます! 詳細はまた今週中にお知らせしますね♪ ************************* […]
我が家は子どもたちとも方眼ノートや 10min FOCUS Mapping®を書いています。 特に子どもたちとは 休日に1日の流れを書くことが多いです。 まず、 子どもたちのいるところで 10min FOCUS Mapping®や方眼ノートを書いていました。 その10min FOCUS Mapping®で書いている 「マル〇と線」の組み合わせが虫のようにみえるとこから 何を書いているんだろう?と興 […]
こんばんは。 今日は晴れ間がありましたが また曇ってきてしまいました。 実は、 昨日7月13日から始まった6か月間に及ぶ とあるプロジェクトに参加します。 いえ。 実際の参加の決定はまだ。 一応FBグループには入っているけれど、 主催の先生が今のタイミングではない。 と判断すれば今回は見送りとなる。 内容を見ると。 […]
おはようございます。 菊池晴美です この時間は久しぶりですし、 最近滞りがちですみません。 定期的に書けるようにしていきますね。 さて今日はプロのお話しは子どもたちにも効く というお話し。 昨日子どもたち3人の歯の定期健診。 近所の予防歯科に力を入れている歯科医なんです。 成人用と子ども […]
こんにちは。 菊池晴美です。 本日は3か月に1回の歯のメンテナンスdayでした。 虫歯にならないために行く予防歯科 ちょっと前までは虫歯になったら。痛くなったら。 詰め物が取れたら行くところだと思っていました。 でもなる前にメンテナンスしていれば 毎週通う必要もないし、 キレイが保てる。 歯って毎日使うものだし、 おばあちゃんになっても自分の […]
こんにちは。 方眼ノートトレーナーの 菊池晴美です。 先日方眼ノートの1dayを受けた方に向けて フォローアップ講座というのがありました。 その中で1枚書き上げたのですが、 そこで出てきたものです。 「伝えたい人に自分の思いを全部伝えよう」 って出てきたんです。 そう。 確かに伝えたいこと。伝えたい人にしていないな […]
おはようございます。 方眼ノートトレーナーの 菊池晴美です ちょっと最初に講座のご案内させてください ↓これ本日〆切です。 方眼ノートよりも気軽に書けるメモなのでおススメです!! 開催予定の講座について 10min FOCUS Mappingオンライン講座【初編】 生活改善だけじゃなく、 他の様々なことに使えるようになるんです!! 日時: 2020年5月17日(日)10:00~12:00 […]
こんにちは。 はじめましての時間です。。。 方眼ノート1Dayベーシック講座 5月9日、10日の2日間に渡り 計6時間。受けました。 受けた熱が冷めないうちに書き残しますよ♪ まず久しぶりに文ちゃんこと青木文子さんの 講座が受けられて単純にうれしかったです♪ そして なんとも一緒に受けた方の雰囲気のいいこと。 すべてに〇だからで […]
おはようございます。 晴れて今日の午後から 方眼ノートトレーナーとして語ることができます!! そもそも 方眼ノートって何? って方もいらっしゃるかと思いますが。 ↓この本から私は入りました。 もう衝撃の一冊です。 方眼ノートの開発者でもあり、 「頭がいいひとはなぜ方眼ノートを使うのか?」の 著者でもある高橋政史さん その高橋さんの元で 方眼ノートのシニアトレーナーとなっている […]