これまで様々なダイエットにいいレシピなどをご紹介してきました。
ですが、お酒やおやつについてはあまり触れていませんでした。
そこでダイエット中でもお酒はOKなのか、
OKだったらどんなもの?
おやつは食べていいの?
などお酒とおやつ、おつまみについてご紹介していきますね。
ダイエット中のお酒はOK?
わたしとしてはお酒好きなので全て禁止は厳しいなと思うのです。
お酒も糖質を考えれば大丈夫じゃないでしょうか?
スーパーなどで売られている甘いお酒ありますよね。
缶のチューハイとか、梅酒とか。
あれは糖質いっぱいなのでやめておいたほうがいいかなと思います。
梅酒とか果実酒って自分で作っている方もいるのでは?
市販のものより体には優しいとはおもいますが、
ダイエットとしてはやめておいたほうがいいのかな?と思います。
たま~~にご褒美としていただきましょう。
それではどういうお酒がいいのでしょう。
糖質の少ない蒸留酒にしましょう。
↓
焼酎、ウイスキー、辛口のワイン。
糖質ゼロのビールや発砲酒、
ブランデー、ホッピーなどがいいそうですよ。
焼酎やウイスキーは炭酸で割ってもこの時期いいですよね。
(ちなみに私はウイスキー苦手なので焼酎でw)
ワインも色々種類がありますが、辛口であれば赤でも白でも。
甘口だとやっぱり糖質が気になりますね。
そして一緒に食べるおつまみにも注意!!
太る原因は血糖値が急上昇するから。
それを抑えるためには糖質の少ないおつまみにすること。
その時にカロリーはきにしなくてOK。
最初はやっぱりサラダなどの生の野菜がおススメ。
おしゃれにスティックにしてもいいですよね♪
ディップするものも気をつけてくださいね。
ドレッシングではなくマヨネーズのほうがいいみたいですよ。
わたしはマヨネーズと味噌を合わせた味噌マヨが好きです♪
あと生野菜だけではなく、
加熱した野菜も摂ってくださいね。
生では食べられない野菜ありますよね。
それを蒸すだけで美味しいおつまみになったりしますよ。
野菜はたっぷり。肉、魚のたんぱく質もとって。
その代わりご飯や麺類といった炭水化物は摂るなとはいいませんが控えめに。
見た目いっぱい食べたように見える子ども茶碗結構おススメです!
〆にラーメンはダメですよ!!
たんぱく質といえばおつまみにおススメはチーズ。
色々な種類をちょっとずつ食べるのもたのしいですよね。
我が家は全員チーズ好き。何かしら冷蔵庫にあります。
お豆腐もいいですよね。
誰しもがヘルシーってわかるw
トッピングでも楽しめますよね。
色々作るのが面倒だったら一時流行った食べるラー油とか。
前に紹介した酢トマトとか。酢たまねぎとか↓
プラスしょうゆでもかければ立派なおつまみになりますよ!!
ダイエット中のおやつは??
ご飯とご飯の間。ちょっと小腹が空くことありますよね。
だからといって↑のようなポテトチップスとかダメですよ!!
もし食べたくなったらゆで卵とか、チーズとか。
あとナッツ類を少しつまんで、あとは水分摂取!
夏はトマトやきゅうりもおいしいので、
常備しておいて浅漬けにでもしておけばポリポリ食べられますよ。
それでもなにか食べたい!
と思ったときは水を飲みましょう。
炭酸水でもいいですね。
不思議と食べたくなくなったりします。
体重を気にする妊婦さんにもいいですよ。
後期なんて特に食べたらすぐ増えますからね。
あとはキシリトールのみのガムを噛むこと。
他に食べなくていいし、歯にもいい。
歯磨きするのもさっぱりしておススメ。
何か食べたい!と思ったとき
本当にそれが今食べたいものか考えること。
何も考えずに口に入れていると。。。
気づかないうちに空の袋がたくさん!なんてことも。
なので口に入れる前に一度考えるクセをつけてみましょう。
食べる時間帯は??
朝ごはん、お昼ごはんは普通に朝と昼に食べますよね。
ということは間食と夜ごはんがカギになりますね。
間食っていつ食べますか?
もちろん食事と食事の間・・・ですが
朝ごはんと昼ごはんの間?
昼ごはんと夜ごはんの間?
ダイエットとしてとる間食なら
朝と昼の間かなと思います。
我が家は夜ごはんが早いので
昼と夜のごはんの間隔がわりと短いので食べなくてもいられます。
しかし、夜ごはんが旦那さんに合わせたりしていると
遅いお家もあるでしょう。
その場合は少し間食してもいいと思います。
あまりに食事と食事の間があいて空腹時間があると、
ダイエットには逆効果なこともあるので気をつけましょう。
基礎代謝が落ちたり、脂肪が燃焼されにくくなることもあります。
でも夜遅くに食べていいの?って思いますよね。
一番太りやすい時間帯は・・・
就寝前と22時~2時の間なんです。
つまりこの時間を避ければいいわけですね。
せめて寝る2時間前くらいには夜ごはんを済ませて
お酒も飲み終わるほうがいいですね。
もちろん夜ごはんの後のおやつやおつまみはダメですよ。
でもたまの飲み会くらいはOKにしましょうね。
その時もおつまみとお酒には注意して飲むことをおススメします。
お酒もおやつもおつまみも上手に取り入れて
健康的にやせましょう♪
関連記事