ちょっと暗い話になるかも。。。
先日5月15日。
籍を入れて12年、
結婚式から11年の記念日でした。
毎年なんにもないから
期待はしないようにしていた。
普通の日の我が家。
平日なら仕方ないけど、
今日は土曜日なのにそうなのかな…
何日か前から
15日土曜日だよって言ってたし
なんかあるだろうという期待も少しはあった。
でもないほうが的中。。。
夫は忘れていなかったにもかかわらず
朝から芝の手入れ&リビングの椅子をひたすら直していた。
結局終わったの15時だよ。
朝ごはんも食べず…
あー。
せっかく土曜日だし
家族5人でなんかできたらと思っていたのは
私だけだったようで。
私も午前中ちょっと仕事をしたけど
手につかず子どもたちとふて寝。
ずっとこもっている
私の様子も自分では見ない。
ただ単に具合が悪いと思っていたらしい。
夕飯はさすがに作って子どもたちに
食べさせてました。
今まで一度もなかったんだからしょうがないか。
という思いと、
パート先の同僚の話を聞くと落ち込むよね。
何にもないよというお家もあるけど、
なんかあるだろうと思っている私。だって
毎年お花をくれるよ。というお家。
さすがに10年目はくれたよというお家。
があるから。
ま、その家庭によって違うんだろうけど、
ここまでか…と思った。
昨日の16日は何事もなかったかのように
朝から動いたけど、
何にも昨日には触れない。
もう限界で
自分で花買ってきたw
花見た時点では気づいていない。
そして
さすがに言ったよね。
「昨日なんもなし?」って。
だから自分で買ったよ…って。花。
そこまで言って
やっとまずいと気づいたらしい。
遅いわ!
ここまでしたら
来年はなんかあるでしょうね。
小5の娘にも「あ~あ。」って言われてたしw
来年は日曜日だし♪
どこか連れてってとか、
なんかくれとか言ってるわけじゃないんだよね。
1人で作業してないで
家族の時間が欲しかっただけなんだよ。
せっかく土曜日だったんだから。
私も当日に言わないのもいけないけど
覚えておいて何もなしもどうかと思った話し。
なんでも思っているだけじゃだめなんだ。
行動に移さないとね。
どうしても行動に移せない…
どうしたらいいか分からない!
そんな方のサポートもできたら。
と思っています♪