こんにちは!!
方眼トレーナーの
菊池晴美です。
本日は暑くてプール日和ですね。
我が家は庭プールしてます!!
プールの準備。
金曜日の学校からのプリントで
水泳が始まるので準備をしてくださいとの通知。
夏休み中のプールはないけど
普通の授業ではあるようです。
去年着た水着を出し、
着てみる。
小4長女。
さすがに3年着た水着はきついらしい。
幸いセパレートの水着だったので、
下のパンツは小1長男へ。
履いてみたらちょうどよかった♪
上はまだ着れるらしいのでそのまま。
次男はまだそのまま大丈夫。
そして必要なのがサンダル。
夏場はプールまでの移動とか、
掃除とかはすべてサンダル。
推奨のだと高いんですよね。
派手じゃないシンプルなビーサンって。
でも靴屋さんで見つけました!
推奨のものの半額程度の。
ラッキー♪
長女も小さくなったので2足分購入♪
長男はプールバックも欲しい。
11日からの体操教室でも使えそうなものをゲット♪
あとは長女の上の水着&プールバックかな。
去年まで使っていたものはもういやなんだとか。。。
あ、あと帽子。
学年で色が決まっているのでこれはその色買うのみ。
そして必要なのが、、、
名前つけですね。
長女の分も色あせていたので全て付け直し予定!!
何気に楽しみだったりするんですよねw
24日には始まる予定らしいので
来週中には全て用意してしまおうと思います!!
マスクも作ってほしいのがあるらしいので
ちゃちゃっとしよう。
冷感タオルで作ると
濡らすだけで快適ですよ♪
たまにはずして風にさらすと更に!!
わたしは自分の分縫ってすらいませんw
ゴム部分は
タイツを輪切りにしたもの。
これ結構丈夫で伸びて耳も痛くならず快適です!!
しかもグレーなのでおしゃれ♪
あ、プールからマスクへ話しが移ってしまいましたが
どちらも準備が必要なもの。
みなさん
必要なものの準備って早めに終わらせるタイプ?
〆切ギリギリまでとっとくタイプ?w
わたしはなるべく早めに。
と思っているのですが、
子どもが3人いるとなかなか進まないんですよね。
そんな準備もサクサク進むようになる講座ご存じですか?
あるんですよ。そんなのw
会社でも副業申請も済ませました
すべてにマルをつけられ、
頭の中がスッキリする講座はこちら↓
10min FOCUS Mappingオンライン講座【初編】
生活改善だけじゃなく、
他の様々なことに使えるようになるんです!!
2020年6月12日(金)10:00~12:00 〆切は6月9日です。
2020年6月21日(日)10:00~12:00 〆切は6月16日です。
2020年6月27日(土)10:00~12:00 〆切は6月22日です。
Zoomにて行います。
※他の日にちがいいですとか
希望日がありましたら
リクエストお待ちしております。
受講料金9800円(税別)
↓お申込みはこちら
https://www.agentmail.jp/form/ht/20215/1/