i
こんばんは。
方眼ノートトレーナーの
菊池晴美です。
おととい。6月20日。
名古屋から義妹夫婦が久しぶりに帰ってこれることになり、
夕ご飯は焼肉へ行こうとお誘いがありました。
子どもたちもたのしみにしていました。
義兄家族も来るということが分かり、
いとこたちも来るのでそれはもう楽しみにしていました。
学年だと2年違うのですが、うちの子1月。
義兄の子4月生まれなので
1歳2か月ほどしか変わらないのです。
ここは女の子同士。
プラスもうすぐ7か月の女の子が。
長女は妹が欲しいと言いながら
弟2人なものでこの子に会えるのも楽しみで。
最初は泣かれたら。。。
とか色々考えていたのか近寄れずでしたが、
21日昨日。
しばらく顔を合わせて遊んでいるうちに
ハイハイして長女のほうに来てくれて
本当のお姉ちゃんが隣にいたにも関わらずだったので
まんざらでもなさそうでしたw
義兄の長女は小学2年生。
2年生にもなると赤ちゃんのお世話完璧ですね。
首が座らないと危なっかしい感じはありましたが、
今はもうすっかり小さなお母さんみたいでした♪
男3人は年中、年長、小1と続くw
まぁ、集まると大変ですよね。
地元の焼肉屋さんだったので
多少騒いでも大丈夫な感じでしたが
年中から小4が5人も集まればそりゃね。
久しぶりに会えたのもあって大騒ぎですよ。
食べているときは静かでしたけどねw
特に年中末っ子次男。
家では夕食あんまり食べないんです。
それが焼肉の日は黙々と。
普段食べないサラダまで食べてましたよ。
お肉はもちろんビビンパまで。おかわりしつつ。
親の私たちが近くに座らなかったのもよかったのかもしれません。
色々いいませんから。
最後のアイスも舐めるようにきれいにいただきましたよ。
その夜は子どもたちだけでお泊り。
義妹に完全にお世話になってしまいましたが。
でも次男も私がいなくても泊まれるようになったなぁと
成長を感じるとともに少しさみしくもなりました。
私が入院した時以来はじめてかな。
お泊り子どもたちだけでした。
おかげで10年ぶり?
ほんとうに自由な夜を過ごせました。
ありがたい♪
でも私が入院した時は主人である父親がいたわけだから
また違うんだろうなとは思っています。
とにかく楽しかったようで、
今朝は4時起きだったそう。
いつも平日は6時半まで寝ている人が。。。
7時15分には家出るんですよ。小学生組は。
そのせいもあり、
上のお姉ちゃん2人を除く男子3人はお昼食べて早々お昼寝。
15時におやつまで頂いて帰りました。
今日帰るときも嫌々渋々帰ってきました^^;
お昼いただいてすぐ帰る予定が16時過ぎてましたから。
今度は電車で行ってみよう!
ということにも。
いずれは自分だけで遊びに行けるようにしたいらしいです。
小4にもなるとね。
で、次回からは連絡を取りあい、
同じ服を着ようとしている模様。
背格好がほぼ一緒で服のサイズ一緒なんですよね。
2年と4年なんですけど。。。
今日もLINEでスタンプ送りあいしてましたw
母同士のスマホでね。
自粛となるとまた遊びに行けなくなるので
そうならないように過ぎて欲しいなと願っております♪
来月は自分の実家にも行けるかな?
県内ですが1時間半かかるので。。。
しかもナンバーが変わる場所なので躊躇していたのです。
県をまたいで移動していいのならOKですよね。
県内ですし。
仕事の予定と学校の予定確認しよう!!
学校は休んだ日が多いので7月は土曜日半日行く日があるんです。
更に夏休みは8月1日から。
第2波が来ないことを祈りつつ
夏休みの準備始めますか。
これも方眼ノート&FOCUSMappingで解決♪
会社でも副業申請も済ませました
すべてにマルをつけられ、
頭の中がスッキリする講座はこちら↓
10min FOCUS Mappingオンライン講座【初編】
生活改善だけじゃなく、
他の様々なことに使えるようになるんです!!
2020年6月27日(土)10:00~12:00 〆切は6月22日です。
おっと。これ今日〆切ですよ♪
2020年7月4日(土)10:00~12:00 〆切は6月30日です。
Zoomにて行います。
※他の日にちがいいですとか
希望日がありましたら
リクエストお待ちしております。
受講料金9800円(税別)
↓お申込みはこちら
https://www.agentmail.jp/form/ht/20215/1/